9月の活動状況 平成26年(2014)
暑かった夏も意外に早く涼しくなった今年の9月、三輪里稲荷神社の例大祭も恙無く終了し、翌々日には奉祝御鎮座400年祭もよく晴れた午後4時から本殿で近隣の宮司や総代が参集して執り行われた。荘厳且つ質素なものだったように思う、1時間足らずの儀式を終え境内で全員集合の写真を取り、直会が社務所で行われた。 今年の敬老の日は9月15日で、当町会員で75歳以上の方は357名(内・男性144名・女性221名)また90歳以上は男性6名・女性22名の計28名です。尚、最高齢は101歳の女性。また、日本国内については総務省統計局が、2014年のレポートを発表しているが、その内容によれば日本の65歳以上(高齢者)の人口は3296万人となり、総人口比は25.9%となることが分かった。総人口に占める割合が1/4を超えたのは初めての事で、当然人口・割合共に過去最高となった。昭和22年に提唱され“としよりの日”が始まりで、これが昭和25年(1950)から兵庫県全体で行われるようになり、後に全国に広がり、その後“としより”という表現は良くないということで、昭和39年(1964)に“老人の日”と改称され、翌年から政府への繰り返しの働きかけもあって、国民の祝日”敬老の日”に制定された。 全国の100歳以上の高齢者が過去最多の5万8820人に上ることが12日、敬老の日を前にした厚生労働省の調査で分かった。女性が87.1%を占め、始めて5万人を超えた。前年から4423人増え44年連続増加し、都道府県別の人口10万人当たりの人数は島根県が2年連続1位だった。また2014年度中に100歳になるという人は2万9357になる予定。国内最高齢は大阪市東住吉区の大川ミサヲさんで116歳。 フラダンス 交通安全のつどい カラオケ 400年祭 交通安全 ふれあい農業体験(芋掘り&稲刈り) (花と果実) (袋田の滝) 鐘ヶ淵通りサンバパレード 街角で見かけたポスター ※大相撲秋場所 優 勝:白鵬 翔・宮城野部屋(31回目・3場所連続)・14勝1敗 本名:ムンフバト・ダヴァジャルガル 殊勲賞:逸ノ城・湊部屋(1回目)・13勝2敗 本名:アルタンホヤグ・イチンノロブ 敢闘賞:逸ノ城・湊部屋(1回目)・13勝2敗 技能賞:安美錦 本名:杉野森 竜児・10勝5敗 十両優勝:栃の心 剛・春日野部屋(2回目)15勝0敗 本名:レヴァニ・ゴルガゼ 休場 (初日):妙義龍:関脇 :豊真将:前頭13枚目 :東 龍:前頭14目 (途中休場) 前頭2枚目:豊ノ島 東横綱 :日馬富士 西小結 :千代大竜 |