1月の活動状況
平成30年2018)
 







幹部会 区新年会 八広小学校運営協議会
総代会 警察武道始め 二中70周年実行委員会
二中新年会 三和里町会新年会 京成高架下利用説明会
神社新年会 都町会連合会新年会 都共同募金会打ち合せ会
消防団新年会 二中ふれあい面接 吾嬬の里理事会
当町会新年会 六西町会新年会 区町会連合会常任理事会
AED操作講習会 西八町会新年会
リサイクル活動は(平成21年4月より)第2・第4木曜日
防犯パトロールは(平成23年4月より)第1・第3水曜日に実施
みまもり活動は(平成24年4月より)月1回火曜日に実施









 昔から、元旦には「年神様」(としがみさま)という新年の神様が、1年の幸福をもたらすために各家庭にやってくるとされ
ています。
 年神様は祖霊神であり、田の神、山の神でもあります。そのため、年神様は子孫繁栄や五穀豊穣に深く関わり、人々
に健康や幸福を授けるとされていて、「正月様」、「歳徳神」(としとくじん)とも呼ばれています。
 その年神様を迎え入れてお祝いし、たくさんの幸せを授けてもらうために、様々な正月行事や風習が生まれました。お
なじみの「明けましておめでとうございます」という挨拶には、無事に年を越し年神様をお迎えできた慶びと感謝の気持ち
が込められています。

 初夢はいつ見る夢のこと?・現代では、「元日、または2日の夜に見る夢」とか「新年最初に見る夢」とされていますが、
実は諸説ありました。昔は立春を正月としていたため、「節分の夜から立春の朝」までに見る夢を初夢と呼びました。
 やがて、暦が変わると「大晦日の夜」に見る夢ということになり、その後大晦日は年神様をお迎えするために眠らない
習慣が定着すると「元日の夜」に見る夢ということになりました。さらに1月2日が物事をはじめる日であるという考えから、
「2日の夜に見る夢」も一般的になっていきました。
 よいはつゆめとは?・「一富士、二鷹、三茄子(なすび)」が吉夢として有名ですが、いずれも縁起がよく、めでたいものの
ベスト3ということでしょうか。それぞれのいわれは次の通りです。
“富士”高くて美しい山で、高い目標や理想をかなえる立身出世を象徴。裾広がりも縁起がよい。
“鷹”高く、強く羽ばたき大空を舞うので、開運につながる。
“茄子”財を成す、子を成すなど、事を「成す」ことに通じて縁起がよい。