7月の活動状況







幹部会 広報紙発行 コミュティ活動説明会
役員会 第3回薬剤散布 参院選立会人
神社総代会 ラジオ体操会議 子ども会ドジョウつかみ大会
  衛生協力会議 ラジオ体操実施(7月21日から20日間)










 何時もの年の6月ならとっくに入梅なっているはずの今年は雨が少なかった。今月に入り台風が来たり中越沖地震だのと騒がしい、そんな中で参院選も始まり、結果を見ると与党(自民党公明党)は議席を減らし、議会運営が難しそうな気配で、ここ暫くは目を離せない。

 楽しい話題というと下谷鬼子母神前の朝顔市、浅草寺のホウズキ市そしてメーンイヴェントが隅田川花火大会。今年も98万人の人出だそうだが、夕方近くになると浴衣姿の人々が隅田公園や交通止めになる水戸街道や桜橋通り目指してカランコロンと下駄の音まで聞こえる。空にはヘリコプターが飛び交いやがて空をこがす打上げ花火が被い怒涛の打上げ音、わが町でもビックリするほどの音が聞こえた。

 掲示板には10月に行われる“すみだまつり”のポスターが貼られ“第8代すみだ親善大使”募集のお知らせや“すみだまつり・こどもまつり”ポスターデザイン募集とまつりへの準備も始まっている。

 第2土曜日の14日には旧第五吾嬬小学校跡で子ども会によるドジョウつかみ大会が行われた。消防団による放水の中をびっしょりに濡れた子供たちが歓声を上げて、すり抜けるドジョウを追い駆け回しヘトヘトになったドジョウをつかんで。バケツに入れていた。子供の数も減り続けて学校も廃校になってしまったが、延々と引き継がれてきた行事なので絶やさないようにしたいものだ。

 月末には粟野への2泊3日の林間教室も大型バスとマイクロバス各1台ずつを使って施行され賑やかなうちに無事に29日の夕方戻り、城北信用金庫前の広い歩道一杯になって、迎えに来た親子の微笑ましい姿に胸を打たれた。

 区民ミーティング(一緒に地域のまちづくりうを考えてみませんか)墨田区都市計画マスタープラン改定に向けて応募した区民のワークショップ開催し、昨年10月から検討してきた。この検討内容を区民で今後のまちづくりを一緒に考えようと曳舟文化会館や立花4丁目集会場などで説明と意見交換が催された。

 夏休みに入ると八広あずま町会と西八町会合同の青少年部中心の小学生や幼児にも呼ぶかけての21日〜8月10日までのラジオ体操会も始まった。戦前戦後を通じて長年行われてきた催しも段々風化して参加人員も僅かばかりになってしまったが、抜本策を講じなければならない時期にきているのではないか。健康目的も放送局の年中行事としてしか見られていないようにも思うが。

 参院選も29日投開票で17日間全国的に行われ結果は与党が惨敗という結果になってしまった。当地域でも
旧第五吾嬬小学校の体育館で行われ、NHKの出口調査員2名が裏門に出張していた。何時も投票率は高く
関心の高さは区内随一と思うが両町会から立会人が選任され午前7時から午後8時まで長時間に渡り指導監
視にご苦労さんでした。八広あずま町会からは吉原、川合両副会長が立会人に選任された。
第21回参議院選挙・東京選挙区当選者











掲示板のポスター