6月の活動状況








育成委員会総会 防災拠点会議 幹部会
八広小学校運動会 神社役員会 役員会
朝鮮学校運動会 町会費徴収 幹部会
神社大祓い式 子ども会運動会 第2回薬剤散布










違法駐車

 月の始まりは快晴の清々しい正に衣替えの日だった。今年も政府推奨のクールビズでの小泉首相のさっそうとした姿がテレビの画面に現れ、続いて閣僚や各国外交官が環境省の肝いりでファッションショー紛いの披露も有り、蒸し暑い日本の気候にあった服装もソロソロ本気で決めにかかってきたかな。
 今年の6月は何時になく変化が激しい、まず、駐車違反の取締りがやたらと厳しくなり、関係業者には死活問題にならないかと心配するほどだが、民間関係者が携わるそうだが警察の取締りとは一味も二味も違うユニークなものであって欲しい。なぜなら、はじめから予算に罰金額を計上するような、お役所仕事ではなく、ようは道路はみんなのものという意識改革が芽生え、駐車場代わりにしているものたちへの戒めになればいい事で、制服の巡回があって存在感や制裁で違反者の減少で道路の通行がスムーズになり、事故がすくなれば慣れない端末機械を使わなくても済むようにしたいし、これで経済活動が影響を受けては何のための改革だか分からない。ナイーブな感性での対応を望みたい。
 また、タバコのポイ捨てにも呆れるし前者も同じだがモラルの低下以外に何ものでもない。繁華街然り、わが町の路地裏まで道路のアチコチに吸い殻が風に吹かれて転がっている。軽い気持ちで捨てて行くのだろうが、至極当たり前のことだが本人の目には留まらないのだろうか。また、塵も積もれば山となるということさえ分からなくなってしまったオジサン・オバサン・ニイサン・ネエさんだとすると、路上喫煙禁止推進地区などが設けられても仕方ない。墨田区では錦糸町駅周辺・両国駅周辺・押上駅周辺には喫煙場所の設置や路面表示ブロックや表示板など広報・啓発・指導・助言を行うキャンペーン・イベントも計画されているが、実行結果が現れなければ科料(罰金)も科せられる。
 何はともあれ本人たちのマナーの問題であり、自分の前の道路の掃き掃除を毎日してみればタバコのポイ捨が、いかに多いかが分かり、自分の町を綺麗にしなければと気が付く筈だが、そのまま放置されれば錦糸町駅周辺・両国駅周辺・押上駅周辺のよな事態は避けられないと気が付かないと、この地域にも煩わしい事態が早番やって来る。

赤色が禁止区域

食中毒の季節

 入梅も例年通りやってきたが、天気も晴れると真夏の太陽が照り付け気温も真夏並みになり、曇ったり雨が降ったりすると薄ら寒いほどに気温は下がり、特に食べ物は高温、高湿度により腐りやすくなったり体調の管理が難しくなる。風を引いたり、ダルさを訴える御仁も多く、また、暑さに負けて冷たいものあっさりした物の取り過ぎと数えるとキリがないが、1年中で1番からだの弱りきっている最中に細菌はここぞとばかりに繁殖も早く、まな板や包丁はこまめに熱湯消毒に気を付けよう。
 食中毒に対する抵抗力をつけていることも大切、乳酸飲料や納豆・味噌汁・しょうゆ・糠漬けなど発酵食品を毎日欠かさず食べ、毎日バランスよい食事は病気に対して強い身体を作り、糠に含まれるイノシトールや野菜に含まれる、ビタミン・ミネラル・クロロフィル・カロチノイド・リコピンは発ガンも抑える成分があるといわれている。きのこ類のβーグルカンなども免疫力を高めることで注目され、料理の腐敗に気を付け、身体に食中毒に対する免疫力を高めることが予防につながる。

ハエ・蚊・ネズミ・ハチ対策

 害虫が発生してから殺虫剤をまくのではなく、普段から発生源を作らないように心がける意識が必要で、水溜り・動物の死骸・植木などの身近な環境現場を1人ひとりが注意すると大きな成果にもなる。
 蚊は、幼虫であるボウフラの発生を抑えることが重要で、幼虫であるボウフラは水中で活動し、成虫の発生を抑えるには溜め水を作らないで、フタや目の細かい網を被せて、産卵できない構造にする。
 アシナガバチ・コガタスズメバチ・ニホンミツバチの3種類区内には生息していて益虫でもある。市販のスプレーで駆除することも出来るが、スズメバチなどは専門の業者に任せた方がいい。

●ハエの駆除
  @台所の生ゴミの始末はしっかりと行う。
  A生ゴミは決められた日の朝出す。
  Bハエは腐敗物などの臭うものに誘われ、4,5km離れた所から飛んでくる。
●蚊の駆除
  @植木用の溜水などは作らない。
  A植木鉢の受け皿は時々ひっくり返す。
  B不要な容器(空瓶・缶)などはリサイクルに出す。
●ネズミの駆除
  @家屋の侵入口をなくす。
  A巣の材料(紙・ビニール・布)を処分する。
  B家の周りの整理整頓
  C犬・ネコなどのペットの餌を管理。
  D生ゴミを容器に入れて保管。
 アシナガバチは肉食で、樹木の害虫駆除に役立つ益虫であり、軒下やひさしの下など、人間の活動範囲に巣を作ることが多い。スズメバチ、ミツバチに遭遇した時にはいたずらに騒がず、静かにそっとして業者に任せることが肝要。

吾嬬旅行会

 25・26日、1年1度の旅行会が千葉県の鴨川温泉に一泊して東京湾を船で渡り横浜の中華街で昼食して帰ってくるコースで実施され、71名の参加があったが、前会長の辞任、舞踊発表会と重なり不参加者が多数有って例年よりも20人ぐらい少ない旅行ではあったが今年も楽しく無事終了することが出来た。 











掲示板より