5月の活動状況
幹部会 | 町会費徴収準備会 | 八広あおぎり集会所管理運営委員会 |
全役員会 | 町会費徴収 | 町会代表5名・東京スカイツリー見学 |
神社総会 | クリーンキャンペン | 若葉会・東京スカイツリー見学(約150名) |
八広小総会 | 区拠点整備課打合せ | 明治神宮崇敬会世話人会 |
吾嬬二中総会 | 祭礼準備委員会 | 向島防犯協会定時総会 |
吾嬬二中運動会 | 朝鮮学校運動会 | 八広あずま絆でつなぐ会 |
尚、リサイクル活動は ( 平成21年4月)第2・第4木曜日実施 防犯パトロールは ( 平成23年4月)第1・第3火曜日実施 みまもり活動は (平成24年4月)月1回火曜日実施 |
今月に入ると、東京スカイツリーの開業を22日に控え、3日から5日にかけて無料招待され、区内の小中学生全員と高齢者が、特に3日・4日は悪天候で、僅かに足元が望める程度だった。5日になって快晴になりこの町の若葉会の会員150名余が登塔した。待ち時間もあり、押上駅前から入場し、帰りは東武スカイツリーラインのとうきょうスカイツリー駅の方が出口になっていて、直線距離で500m余りと天望デッキの1周でクタクタになって帰ってきたようだった。
13日には恒例になっている区内一斉ゴミ掃除のすみだクリーンキャンペンが、繰り上げて行われた。理由は東京スカイツリー開業前にということだった。当町会は毎月行われているゴルフの月例会と重なり役員も粗方出かけて、若葉会のご老体ばかりが目立っていた。
東京スカイツリー開業後は、東京ソラマチを中心とした施設には5日間で100万人が訪れるという墨田区としては区が出来てから最大の人々が押し寄せている。最初の週末には、土曜日に27万人・そして日曜日には40万人ともいわれる人が界隈を賑わして騒音を中心とした悪影響も出始めている。だが、地元商店街やわが町にはさしたる影響は今のところ無いようだ。
区民祝賀イベントが19日・20日の2日間東京ソラマチ屋上のスカイアリーナ粋ステージでは地元八広小学校6年生によるエイサーと南中ソーランの華麗なダンスが拍手喝さいの大盛況だった。開会に当っては実行委員長や区長して区議会議長の挨拶と続いた。祝賀会場も3会場で繰り広げられた。ソラマチ1階ソラマチ広場雅ステージでは太鼓の演奏、そして大横川親水公園の華ステージでは吹奏楽やジャズ演奏と多彩な催し、浅草通りでは神輿やマーチングパレード、民謡流し踊りと祝賀ムードを盛り上げている。
街角のポスター
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |