12月の活動状況
神社総代役員会 | 消防署の説明会 | 防災拠点会議 |
子供会餅つき大会 | 夜警(25〜29日) |
今月初めごろから一斉に三輪里神社の神楽殿の修築資金の寄付集めが各地区で始まった。で出しは好印象のような話も聞きますが、最終的にはどんな結果か楽しみだ。
夜警が始まる25日には、羽越線で特急列車が脱線転覆する重大事故で死者5名、重軽傷者30数名と日本列島を襲った寒波のせいで、正月を前にして、自然の力とはいえど残念で気の毒なやるせない気持ちで一杯。
夜警も25日〜29日まで大勢の役員の協力で事件事故もなく無事に終了し、27日には向島警察署署長自ら訪れ、労いの言葉と子供会の役員子供たちには激励と感謝の挨拶もあり、なお一層頑張って町を守ろうという気持ちになった。出動した皆さんご苦労さん。
師走に入り寒い寒いの連発だったが、気象庁は30日、急速に発達する低気圧の影響で、北陸や東北の日本海側で風が強まり、同日夜から31日明け方にかけて暴風雪となる見込み、として警戒を呼び掛けた。
気象庁によると、日本海に発生した低気圧が強い寒気を伴いながら、東北を横断する見込みで、周辺では突風を伴った非常に強い風が吹く見込みという。12月の平均気温は、平年より東日本で2・7度、西日本で2・8度低く、統計が残る1946年以降の最低を記録したことが、気象庁が気候統計で発表している。
北日本、南西諸島も平年より低く、全国で低温となったのは1985年以来20年ぶり。降雪の記録更新地点も相次ぎ、同庁は「非常に強い寒気が断続的に流れ込み、冬型の気圧配置の日が多かったため」といわれる。
夜警
三輪里神社(神楽殿)修築の募金
八広あずま町会分担金2,600,000円也 |
![]() |
|
風雪耐えられないという状況では、何らかの手立て は講じるのも氏子の1人としては、仕方ないのではな いかと思うが、趣意書にも町会の回覧にも、募金総 額は書いて在るが、修築の総額は何も書かれていな いようだが?。 ある情報に依れば、神社も総代各位にも、工面された資金はゼロだともいわれている。百歩譲って費用の募金に賛同しても、何れは、本殿、神楽殿の修築、改築では済まされない時期がやってくる。その時、今回のような方式が受け入れられるとは到底思えない。ましてや、本格的な新築となれば莫大な費用が掛かることは火を見るより明らか。 長期ビジョンをたて、氏子総代(氏子中の総代に選ばれた者。その神社の神職と協力して神社を維持する。氏子代表。)には、今後のプラン設定を真剣に話し合われ、掛かる建築費の積立、捻出方法を怠らないようにと釘を差しておきます。 |
今回の募金趣意書の理解を得て、無事満願達成され ることをお祈りします。 ![]() |
![]() |
掲示板より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネズミを防除するために
![]() |
ネズミを防除するには、まずネズミのことをよく知り、ネズミが生活しにくい環境を作ることが重要です。また、殺
鼠剤や罠を使う場合も工夫が必要です。
最近、特に増えて問題になっているにはクマネズミです。クマネズミは雑食性ですが植物性の食べ物を好み、甘
いものも好きです。壁やパイプをよじ登ったり、電線を渡ったりします。警戒心も強く、駆除するには根性強く対処
する必要があります。
主な防除法
@環境的防除
○食品や残飯の管理
食品はもちろんのこと、鳥やペットのエサの食べ残しなど、ネズミのエサになるものを片付け、硬いふたつき
容器に入れるなどして、また、台所の三角コーナーの食べ物くずも放置しないように、ゴミだしは指定された
時間を守って下さい。
○巣の材料になるものを片付ける
布・紙・ビニール類などを片付け、ネズミに巣を作らせないようにする。
○通路の遮断
ネズミの通路になるような隙間や穴は金属製の材料防鼠ブラシなどでふさぐ。(ネズミはこんな所から入って
くる。隙間8o以下なら子ネズミも出入り出来ません。
○住まい内外の整理整頓
住まいは内部だけではなく外回りの整理整頓も心がけ、片付いていないとネズミが好んで寄ってきます。
A殺鼠剤(毒えさ)による駆除
○食べ始めたら罠を併用する。
B罠による駆除
○警戒心が強いので、取れなくなったら別の罠をローテーションして使う。粘着板の上にエサを置かない。
日本 |
海外 |
||
順位 |
ニュース |
順位 |
ニュース |
1 | JR福知山線で脱線、107人死亡 | 1 | 米南部に超大型ハリケーン来襲 |
2 | 愛知万博開催 | 2 | ローマ法王ヨハネ・パウロ2世が死去 |
3 | 紀宮さま、ご結婚 | 3 | ロンドンで同時爆破テロ |
4 | 衆議選で自民圧勝 | 4 | パキスタンで大地震 |
5 | 耐震強度偽装事件で大揺れ | 5 | NY原油が高騰、初の60ドルに |
6 | アスベスト関連死、続々と明るみ | 6 | 仏の暴動、全土に拡大 |
7 | 郵政民営化関連法案が成立 | 7 | 米シャトル打ち上げ成功 |
8 | ロッテ、31年ぶり日本一 | 8 | ブッシュ米大統領が2期目就任 |
9 | 野口さん、宇宙へ | 9 | 中国で鳥インフルエンザ死者 |
10 | 横綱朝青龍が史上初の7連覇 | 10 | 北朝鮮が核保有認める |
11 | ライブドアとフジ、経営権争奪戦 | 11 | 京都議定書が発効 |
12 | 日本サッカーW杯出場決定 | 12 | 北朝鮮が核放棄を確約 |
13 | NHKで不祥事続出、会長が交代 | 13 | バリ島でイスラム過激はテロ |
14 | 広島まで小1女児殺害 | 14 | イラク新憲法が成立 |
15 | 宮里藍らの活躍で、女子ゴルフブーム | 15 | 中国が人民元切り上げ |
16 | プロ野球初のセ。パ交流戦 | 16 | 中国、神舟6号打ち上げ成功 |
17 | 栃木の小1女児が殺害され、茨城で遺体発見 | 17 | マイケル・ジャクソンに無罪評決 |
18 | 反日デモで日中関係悪化 | 18 | エジプトで同時爆破テロ |
19 | 台風14号で死者・不明29人 | 19 | イスラエルが占領地ガザ撤退 |
20 | 省エネでクールビズ | 20 | イラク米兵死者2000人に |
21 | 悪質リフォーム被害急増 | 21 | 独で女性首相誕生 |
22 | 個人情報保護法が全面施行 | 22 | バグダッドで巡礼パニック |
23 | 首相の私的諮問機関、女性天皇容認の報告書 | 23 | フジモリ元大統領がチリで拘束 |
24 | 福岡、佐賀で震度6弱 | 24 | 太陽系で10番目の惑星発見 |
25 | 両陛下がサイパン慰霊訪問 | 25 | 米でカードの個人情報大量流出 |
26 | キャッシュカード犯罪が多発 | 26 | G4安保理拡大案が廃案に |
27 | 株価、5年ぶりに1万5000円台 | 27 | IAEAにノーベル平和賞 |
28 | 「高1の犯罪」相次ぐ | 28 | 韓国の大学などクローン木技術でES細胞作製 |
29 | ディープインパクトが無敗三冠 | 29 | 中国で「13億人目」誕生 |
30 | 堤義明・コクド前会長を逮捕 | 30 | パレスチナ新義長にアッバス |